|
|
|
1
-
土井 義広牧師
土井 義広牧師
大阪府堺市、八田西キリスト教会(旧:いのちの泉キリスト教会)牧師。1967年12月、大阪に生まれる。1985年12月、17歳の時、初めて教会(泉佐野 聖書教会)に行き、しばらく後にイエス・キリストが自分の救い主であることを信じる。1999年まで日本メノナイト・ブレザレン教団の福音聖書神学校で学び、卒業後、浜寺聖書教会の副牧師となる。その後、泉佐野聖書教会の責任者を経て、現在は八田西キリスト教会の牧師として、主に仕えている。
•
|
2
-
高原 剛一郎氏
高原 剛一郎氏
大阪府東住吉キリスト集会伝道者、「聖書と福音」ラジオ伝道者。1960年生まれ。大阪市在住。大阪ヘブル研究所主任研究員。二男一女の父親。日本各地で聖書講演をすると共に、ライオンズクラブ等、企業、財界での 講演や教育講演会等、PTA講師としても幅広く活躍。ラジオ関西及びラジオ福島で毎週日曜日の朝に「聖書と福音」でメインメッセンジャーを担当している。 著書に「生きる勇気と聖書の力」「コスモスの花のように」(イーグレープ社)等がある。
•
|
3
-
高原 剛一郎氏
高原 剛一郎氏
大阪府東住吉キリスト集会伝道者、「聖書と福音」ラジオ伝道者。1960年生まれ。大阪市在住。大阪ヘブル研究所主任研究員。二男一女の父親。日本各地で聖書講演をすると共に、ライオンズクラブ等、企業、財界での 講演や教育講演会等、PTA講師としても幅広く活躍。ラジオ関西及びラジオ福島で毎週日曜日の朝に「聖書と福音」でメインメッセンジャーを担当している。 著書に「生きる勇気と聖書の力」「コスモスの花のように」(イーグレープ社)等がある。
•
|
4
-
高原 剛一郎氏
高原 剛一郎氏
大阪府東住吉キリスト集会伝道者、「聖書と福音」ラジオ伝道者。1960年生まれ。大阪市在住。大阪ヘブル研究所主任研究員。二男一女の父親。日本各地で聖書講演をすると共に、ライオンズクラブ等、企業、財界での 講演や教育講演会等、PTA講師としても幅広く活躍。ラジオ関西及びラジオ福島で毎週日曜日の朝に「聖書と福音」でメインメッセンジャーを担当している。 著書に「生きる勇気と聖書の力」「コスモスの花のように」(イーグレープ社)等がある。
•
|
5
|
6
-
榊原宣行牧師
榊原宣行牧師
1966年 東京生まれ。牧師三代目。幼少時代から青年期を、神奈川県湘南地方で過ごす。十代後半から二十代前半にかけて、ロックバンドのベーシストとして、都内のコンサートホールやレコーディングのサポートメンバーとして活動する。その後、図書販売勤務を経て、1990年に東京聖書学院入学。1993年より、日本ホーリネス教団横浜教会の副牧師を7年間務める。牧会のかたわら、小坂忠師、岩渕まこと氏のバンドのべーシストとして活動。また短波ラジオパーソナリティーとして番組を担当。その後2000年に渡米、北カリフォルニアのペニンスラ・フリーメソジスト教会日語部牧師として15年半牧会に当たる。その間、約300名の帰国者を送り出す。2016年よりオレンジ郡キリスト教会に赴任、現在に至る。ゴスペルシンガーの妻久美子、二人の娘の父。
•
|
7
-
榊原宣行牧師
榊原宣行牧師
1966年 東京生まれ。牧師三代目。幼少時代から青年期を、神奈川県湘南地方で過ごす。十代後半から二十代前半にかけて、ロックバンドのベーシストとして、都内のコンサートホールやレコーディングのサポートメンバーとして活動する。その後、図書販売勤務を経て、1990年に東京聖書学院入学。1993年より、日本ホーリネス教団横浜教会の副牧師を7年間務める。牧会のかたわら、小坂忠師、岩渕まこと氏のバンドのべーシストとして活動。また短波ラジオパーソナリティーとして番組を担当。その後2000年に渡米、北カリフォルニアのペニンスラ・フリーメソジスト教会日語部牧師として15年半牧会に当たる。その間、約300名の帰国者を送り出す。2016年よりオレンジ郡キリスト教会に赴任、現在に至る。ゴスペルシンガーの妻久美子、二人の娘の父。
•
|
8
-
榊原宣行牧師
榊原宣行牧師
1966年 東京生まれ。牧師三代目。幼少時代から青年期を、神奈川県湘南地方で過ごす。十代後半から二十代前半にかけて、ロックバンドのベーシストとして、都内のコンサートホールやレコーディングのサポートメンバーとして活動する。その後、図書販売勤務を経て、1990年に東京聖書学院入学。1993年より、日本ホーリネス教団横浜教会の副牧師を7年間務める。牧会のかたわら、小坂忠師、岩渕まこと氏のバンドのべーシストとして活動。また短波ラジオパーソナリティーとして番組を担当。その後2000年に渡米、北カリフォルニアのペニンスラ・フリーメソジスト教会日語部牧師として15年半牧会に当たる。その間、約300名の帰国者を送り出す。2016年よりオレンジ郡キリスト教会に赴任、現在に至る。ゴスペルシンガーの妻久美子、二人の娘の父。
•
|
9
-
大嶋 重徳牧師
大嶋 重徳牧師
京都府生まれ。日本福音自由教会協議会鳩ヶ谷福音自由教会牧師。お茶ノ水クリスチャンセンター副理事長。
1997年からキリスト者学生会(KGK)で学生伝道に携わり、2020年3月までKGK総主事を務める。神戸改革派神学校卒業。
著書に「若者に届く説教」「若者と生きる教会」「自由への指針-『今』を生きるキリスト者の倫理と十戒-」「クリスマスの約束」(教文館)「おかんとボクの信仰継承」「朝夕に祈る主の祈り」「生き方の問題なんだ」(いのちのことば社)「教えてパスターズ」(キリスト新聞社)など。
太平洋放送協会放送ラジオ「世の光」「WTP」のメッセンジャー。東京基督教大学非常勤講師ほか。趣味は料理。
•
|
10
-
大嶋 重徳牧師
大嶋 重徳牧師
京都府生まれ。日本福音自由教会協議会鳩ヶ谷福音自由教会牧師。お茶ノ水クリスチャンセンター副理事長。
1997年からキリスト者学生会(KGK)で学生伝道に携わり、2020年3月までKGK総主事を務める。神戸改革派神学校卒業。
著書に「若者に届く説教」「若者と生きる教会」「自由への指針-『今』を生きるキリスト者の倫理と十戒-」「クリスマスの約束」(教文館)「おかんとボクの信仰継承」「朝夕に祈る主の祈り」「生き方の問題なんだ」(いのちのことば社)「教えてパスターズ」(キリスト新聞社)など。
太平洋放送協会放送ラジオ「世の光」「WTP」のメッセンジャー。東京基督教大学非常勤講師ほか。趣味は料理。
•
|
11
-
大嶋 重徳牧師
大嶋 重徳牧師
京都府生まれ。日本福音自由教会協議会鳩ヶ谷福音自由教会牧師。お茶ノ水クリスチャンセンター副理事長。
1997年からキリスト者学生会(KGK)で学生伝道に携わり、2020年3月までKGK総主事を務める。神戸改革派神学校卒業。
著書に「若者に届く説教」「若者と生きる教会」「自由への指針-『今』を生きるキリスト者の倫理と十戒-」「クリスマスの約束」(教文館)「おかんとボクの信仰継承」「朝夕に祈る主の祈り」「生き方の問題なんだ」(いのちのことば社)「教えてパスターズ」(キリスト新聞社)など。
太平洋放送協会放送ラジオ「世の光」「WTP」のメッセンジャー。東京基督教大学非常勤講師ほか。趣味は料理。
•
|
12
|
13
-
閨谷 欣也牧師
閨谷 欣也牧師
京都聖書教会牧師。1969年京都市生まれ。20歳の時に誘われて初めて教会の礼拝に出席。24歳の時に受洗。14年間勤務した仏教系の大学を退職後、東京基督神学校(現在、東京基督教大学大学院)で学び、卒業後、福音交友会京都聖書教会の牧師となる。家族は、妻と子ども4人。
•
|
14
-
閨谷 欣也牧師
閨谷 欣也牧師
京都聖書教会牧師。1969年京都市生まれ。20歳の時に誘われて初めて教会の礼拝に出席。24歳の時に受洗。14年間勤務した仏教系の大学を退職後、東京基督神学校(現在、東京基督教大学大学院)で学び、卒業後、福音交友会京都聖書教会の牧師となる。家族は、妻と子ども4人。
•
|
15
-
閨谷 欣也牧師
閨谷 欣也牧師
京都聖書教会牧師。1969年京都市生まれ。20歳の時に誘われて初めて教会の礼拝に出席。24歳の時に受洗。14年間勤務した仏教系の大学を退職後、東京基督神学校(現在、東京基督教大学大学院)で学び、卒業後、福音交友会京都聖書教会の牧師となる。家族は、妻と子ども4人。
•
|
16
-
三橋 萬利牧師
三橋 萬利牧師
札幌福音館の主任牧師として40年間主に仕えられた後、2004年5月23日に天に召されました。幼少の頃に煩った病により、手足の自由を失いましたが、幸子夫人に背負われて日本のみならず、世界中で神様のことばを宣べ伝えられました。
•
|
17
-
三橋 萬利牧師
三橋 萬利牧師
札幌福音館の主任牧師として40年間主に仕えられた後、2004年5月23日に天に召されました。幼少の頃に煩った病により、手足の自由を失いましたが、幸子夫人に背負われて日本のみならず、世界中で神様のことばを宣べ伝えられました。
•
|
18
-
三橋 萬利牧師
三橋 萬利牧師
札幌福音館の主任牧師として40年間主に仕えられた後、2004年5月23日に天に召されました。幼少の頃に煩った病により、手足の自由を失いましたが、幸子夫人に背負われて日本のみならず、世界中で神様のことばを宣べ伝えられました。
•
|
19
|
20
-
大倉 信牧師
大倉 信牧師
サンディエゴ日本人教会牧師。1969年、ソウルにて韓国人の父と日本人の母の間に生まれるが、すぐに父が召され、母と日本へ帰国。牧師の子として育つ。高校卒業後テネシー州の大学に留学。インドのガンジス川で牧師となる召しを受け、東京聖書学院に入学。卒業後、奄美諸島にある沖永良部教会に赴任。98年より牧師として渡米。旅、映画、釣り、珈琲を楽しみ、今年はサーフィンを始めようかと目論む、三人の子の父。
•
|
21
-
大倉 信牧師
大倉 信牧師
サンディエゴ日本人教会牧師。1969年、ソウルにて韓国人の父と日本人の母の間に生まれるが、すぐに父が召され、母と日本へ帰国。牧師の子として育つ。高校卒業後テネシー州の大学に留学。インドのガンジス川で牧師となる召しを受け、東京聖書学院に入学。卒業後、奄美諸島にある沖永良部教会に赴任。98年より牧師として渡米。旅、映画、釣り、珈琲を楽しみ、今年はサーフィンを始めようかと目論む、三人の子の父。
•
|
22
-
大倉 信牧師
大倉 信牧師
サンディエゴ日本人教会牧師。1969年、ソウルにて韓国人の父と日本人の母の間に生まれるが、すぐに父が召され、母と日本へ帰国。牧師の子として育つ。高校卒業後テネシー州の大学に留学。インドのガンジス川で牧師となる召しを受け、東京聖書学院に入学。卒業後、奄美諸島にある沖永良部教会に赴任。98年より牧師として渡米。旅、映画、釣り、珈琲を楽しみ、今年はサーフィンを始めようかと目論む、三人の子の父。
•
|
23
-
佐藤 将司牧師
佐藤 将司牧師
福島第一聖書バプテスト教会牧師。1976年秋田県横手市生まれ。2000年4月仙台バプテスト神学校卒業。その後、盛岡にて牧師研修生として牧会の働きに 就く。2002年4月~2005年3月まで牧会から一時離れ、錦秋湖キャンプ場などでの奉仕し、中高生から「まぁにぃ」と呼ばれ信頼される。
•
|
24
-
佐藤 将司牧師
佐藤 将司牧師
福島第一聖書バプテスト教会牧師。1976年秋田県横手市生まれ。2000年4月仙台バプテスト神学校卒業。その後、盛岡にて牧師研修生として牧会の働きに 就く。2002年4月~2005年3月まで牧会から一時離れ、錦秋湖キャンプ場などでの奉仕し、中高生から「まぁにぃ」と呼ばれ信頼される。
•
|
25
-
佐藤 将司牧師
佐藤 将司牧師
福島第一聖書バプテスト教会牧師。1976年秋田県横手市生まれ。2000年4月仙台バプテスト神学校卒業。その後、盛岡にて牧師研修生として牧会の働きに 就く。2002年4月~2005年3月まで牧会から一時離れ、錦秋湖キャンプ場などでの奉仕し、中高生から「まぁにぃ」と呼ばれ信頼される。
•
|
26
|
27
-
中尾善之介牧師
中尾善之介牧師
サンタクララバレー日系キリスト教会牧師(アメリカ・カリフォルニア州)。 1973年福岡県生まれ。東京聖書学院、プレイリーバイブルカレッジで学ぶ。1997年に福岡で牧師となり、カナダでCJM宣教師を経て、北米ホーリネス教団 ウエストコビナ教会で8年牧会をした後、2013年にサンタクララバレー日系キリスト教会に就任。地域に根ざした教会を目指して、40 Union cafe をスタート、毎月、教会外から50名の日本人が集われ、福音を届けている。趣味は、カフェ巡り。家族は、真紀子夫人と3人の娘、アメリカンコッカー。
•
|
28
-
中尾善之介牧師
中尾善之介牧師
サンタクララバレー日系キリスト教会牧師(アメリカ・カリフォルニア州)。 1973年福岡県生まれ。東京聖書学院、プレイリーバイブルカレッジで学ぶ。1997年に福岡で牧師となり、カナダでCJM宣教師を経て、北米ホーリネス教団 ウエストコビナ教会で8年牧会をした後、2013年にサンタクララバレー日系キリスト教会に就任。地域に根ざした教会を目指して、40 Union cafe をスタート、毎月、教会外から50名の日本人が集われ、福音を届けている。趣味は、カフェ巡り。家族は、真紀子夫人と3人の娘、アメリカンコッカー。
•
|
29
-
中尾善之介牧師
中尾善之介牧師
サンタクララバレー日系キリスト教会牧師(アメリカ・カリフォルニア州)。 1973年福岡県生まれ。東京聖書学院、プレイリーバイブルカレッジで学ぶ。1997年に福岡で牧師となり、カナダでCJM宣教師を経て、北米ホーリネス教団 ウエストコビナ教会で8年牧会をした後、2013年にサンタクララバレー日系キリスト教会に就任。地域に根ざした教会を目指して、40 Union cafe をスタート、毎月、教会外から50名の日本人が集われ、福音を届けている。趣味は、カフェ巡り。家族は、真紀子夫人と3人の娘、アメリカンコッカー。
•
|
30
-
山崎 拓治牧師
山崎 拓治牧師
愛知県豊橋市、豊橋恵みバ プテスト教会牧師。16歳の時、一人の宣教師によって救いに導かれ、献身を決意。1973年米国テネシー州テネシーテンプル大学を卒業され、その後宣教師として日本に帰国、豊橋市で開拓伝道を開始する。また、ジョージア州マディソンに本部をおくSLM(光の源 宣教)聖書通信講座の日本支部で聖書を学びたい方のために奉仕中。SLMの働きも大きく、受講生の中で300名近く救われる魂が起こされている。
•
|
31
-
山崎 拓治牧師
山崎 拓治牧師
愛知県豊橋市、豊橋恵みバ プテスト教会牧師。16歳の時、一人の宣教師によって救いに導かれ、献身を決意。1973年米国テネシー州テネシーテンプル大学を卒業され、その後宣教師として日本に帰国、豊橋市で開拓伝道を開始する。また、ジョージア州マディソンに本部をおくSLM(光の源 宣教)聖書通信講座の日本支部で聖書を学びたい方のために奉仕中。SLMの働きも大きく、受講生の中で300名近く救われる魂が起こされている。
•
|
|